こんには、きゃぷてんです。
アフィリエイトに限らず、ブログやサイトを運営するにあたって画像は必ず必要になります。
読者の目を引くキャッチーなものから、本文の理解につながるイメージ図まで、様々な場面で画像が必要になります。
まさか、ネット上から良さそうな画像を勝手にパックたりしていませんよね?(笑)
そこで、今回は登録不要・商用利用可能な無料素材サイトをご紹介したいと思います。
<目次>お好きなところからどうぞ
フリー素材とライセンスについて
「フリー素材とは、著作権が放棄された写真・イラスト等の素材である」と説明している人もいますが、フリー素材の中でも細かなルールが定められています。
一言にフリー素材といっても、それぞれの写真やイラストにはクリエイティブコモンズ(インターネット時代のための新しい著作権ルール)で定められたライセンスがあります。
ライセンスには、著作権などの一切の権利を放棄しているものから、著作者を表示しなくてはならないものまで様々なものがあります。そのため、知らず知らずのうちにルールを破ってしまった、ということにならないよう気をつけましょう。
以下に有名どころの4種類を記載しますので覚えておいて下さいね。
表示 このアイコンが付いた作品を利用する人は、作品を創作した人(著作者)を表示しなくてはならないことを表します。 改変禁止 このアイコンが付いた作品を利用する人は、作品を改変してはならないことを表します。 継承 このアイコンが付いた作品を改変して利用する場合、改変することで新たに生み出された作品は、当初の作品のライセンス条件を継承し、同一の組み合わせでライセンスされなければならないことを表します。 パブリックドメイン パブリックドメインとは、社会全体の公共財産の意。知的創作物について著作者や発明者などが著作権などの一切の権利を放棄し、一般公衆に属する状態にあることを言います。パブリックドメインの状態になった知的創造物については知的財産権が誰にも帰属しないため、所有権を侵害するような場合を除き、その利用を排除する権限を有する者は存在せず誰でも自由に利用することができます。
フリー素材サイトまとめ(随時更新)
それでは、僕が実際に利用していてオススメできるフリー素材サイト(登録不要)をご紹介していきます。良いサイトが見つかれば、随時更新していきますのでお楽しみに!
ちなみに、海外のおしゃれなフリー画像が好きならば下の記事からどうぞ。
GATAG

風景から人物まで様々な作品が高品質で提供されています。また、ライセンスの表記が明確なので安心して画像を利用することができるので、僕も結構利用しています。
ぱくたそ

およそ1万種類の作品が提供されていて「今でしょ!系のあの人」が結構多めな気がします。IT系の写真も扱う数少ないサイトですので重宝しています。
写真素材 足成

言わずと知れたフリー素材サイトの大御所。ここを使っておけば間違いありません。
会員登録があってもいいよって人はこちらもどうぞ
ビジトリーフォト

エキスパートメールでおなじみの七星さんが運営するサイトです。表情別検索がありますので、使い勝手の良いサイトです。
最近のコメント