こんにちは、きゃぷてんです。
インターネットビジネス界隈ではノウハウコレクターという言葉があり、言葉の定義としては「次から次へとノウハウを買い漁る」というものです。
最新のノウハウを取り入れる自己投資の考えは素晴らしいのですが、せっかく知識を取り入れても実践しなければ意味がありません。
インプットだけではお金は生まれませんので。
インターネットビジネスで成果を出すためには、インプットだけすれば良いというわけではなく、適切なアウトプットが必要になります。
インプットばかりの知識デブにご用心を!
<目次>お好きなところからどうぞ
インプットばかりの知識デブにご用心(動画)
インプットだけではダメな理由
そもそも、インプットとは何かというところから話を始めましょう。
インプットを端的な言葉に言い換えると「知識を取り入れること」であり、インターネットビジネスでの代表的なインプットには以下のようなものがあります。
- ノウハウ(PDF)を読む
- 動画を視聴する
- 音声を聞く
- キーワードをリサーチする
などなど
知らなかった知識をどんどん取り入れていくことがインプットです。
インプットをすると、これまで知らなかったことがわかるようになるので、知識欲を満たすことができます。特に、興味のある分野であったら「1日中調べていたい」と考える人も多いでしょう。
例えば、スポーツが好きであるならば選手の移籍状況であったり、試合結果を調べるのはとても面白いですし、流行に敏感であるならば、スイーツやお出かけスポット、ファッションなどの情報はいくらでも取り入れたいですよね。
そのため、インプットはとても面白いのです。
特に、インターネットビジネスでは「SEO」「コピーライティング」「マーケティング」などなど、専門用語が多いので、なんだか自分が賢くなったような気分を味わえます(笑)
そんな、面白いインプットなのですが、それ自体では何も生み出すことはできません。
というのも、インプットというのは、あなたの脳みそに知識を収納しただけに過ぎませんので。買ったけど着ていない洋服のようなもの、タンスの肥やしです。
洋服と同じように、知識は使って初めて価値を見出すことができます。
知識デブになる原因
インプットはするけどアウトプットをしない、知識デブになってしまう原因はなんでしょうか。
僕も知識デブの時期がありましたので、気持ちは理解できます。アウトプットをしない理由を「面倒くさいから」と言葉にしますが、本音はこちら。
失敗するのが怖い
成果が出るのかわからない状態で、アウトプットをするのは怖いですよね。それに「失敗した自分を認めたくない」という無駄なプライドもありました。
失敗を認めたくない自分 → 失敗する可能性があることはやりたくない → もっといい情報があるのではないか? → 新たな情報に手を出す → はじめに戻る
このような思考パターンが知識デブの原因です。
となると、知識デブにならないためには「失敗を恐れなければ良い」となるとわかります。では、ここでいう「失敗」とは何を指すのか考えてみましょう。
インターネットビジネスの失敗とリアル店舗ビジネスの失敗の違い
僕が得意としているトレンドアフィリエイトでの失敗を例にしてみますね。
あるところにトレンドアフィリエイト初心者のAさんがいます。Aさんは真面目にコツコツとトレンドアフィリエイトを実践して、1日1記事、1ヶ月で30記事を更新することができました。しかし、全くアクセスを集めることができずに稼ぐことができなかった。
さて、この失敗からAさんが失ったものは何でしょうか?
時間だけですよね。
多くのインターネットビジネスの場合、たとえ失敗したところで、失うのは時間だけです。大きな借金を背負うこともない、命を奪われるわけでもない、時間を消費するだけ。
それに、トレンドアフィリエイトの場合、アクセス爆発さえ起こしてしまえば、一瞬で稼げるようになります。つまり、Aさんが稼げなかった1ヶ月という時間は成功への布石であると考えることができれば、そもそも、時間すら失っていないです。
では、リアル店舗でのビジネスの場合を考えてみましょう。
リアル店舗の場合、毎月莫大な支払いがありますので、安定して稼いでいかなければなりません。
- お店を構えるためのイニシャルコスト(初期費)の返済
- 材料・光熱費、従業員への給料などのランニングコスト(維持費)の支払い
これらの支払いができなくなってしまったら、残念ながらお店を閉めなければなりません。
もし、お店が繁盛せず閉店してしまったら、莫大な借金を背負うことになります。さらに、破産という選択をした場合、社会的信用も失ってしまうことになります。
これらのリスクを背負ってお店を構えているオーナーさん達には、本当に頭が上がりません。
それに比べて、知識デブの頃の僕は「何を恐れているんだ!」と喝を入れたくなりますし、インターネットビジネスってぬるい世界なんだなと幸せになりました(笑)
ただ、時間の消費であったり、努力しても報われないかもしれない、というものが嫌な場合は、ビジネス自体を諦めた方が良いです。
ビジネスとは、競争であり、改善の繰り返しです。そして、より良いものに成長できなければ淘汰されてしまうだけ。
インターネットビジネスを始めるのであれば、最低限の覚悟として「時間は失っても良い!」と考えておきましょう。
効率的なインプットとアウトプット
さてさて、最後に効率的なインプットとアウトプットについて、お話したいと思います。
まずは、インプットとアウトプットの比率ですが、「インプット:アウトプット = 2:8」 がちょうど良いと考えています。
前述したように、知識は使って初めて価値を見出すことができますし、アウトプットからしか得られないインプットもあります。
そのため、「とにかくアウトプットをする」という意識で取り組んでください。
そして、PCの前に座っている時は基本的にアウトプットを行い、PCを使えない時(通勤中、家事、その他雑務)に「○○しながら」でいいのでインプットを行うと、とても効率が良いです。
つまり「インプットはアウトプットができない時にやる」ということですね。
もし、あなたが現在進行形で知識デブであるならば、今日からアウトプットをメインにしてガンガン作業をしていってくださいね。
最近のコメント