こんにちは、きゃぷてんです。
2017年末の仮想通貨大フィーバーから一転、 その頃の面影がなくなるくらいに価格が大暴落してしまいましたね。
ビットコインやイーサリアムなどメジャーどころの通貨は、なんとか踏みとどまっているのですが、草コインと言われるマイナーどころの通貨は見るも無残な姿になっています(笑)
情報発信系のブログでは「これだけ稼げたぞ!」などのギラギラしたものが多いので、たまには「やけどしました」という内容の記事も書いて見ようと思います。
一角千金を夢見て購入したXPコイン
メジャーどころの仮想通貨であっても、今年くらいはまでは資産を2倍3倍に増やすチャンスはあると思いますが、僕としてはそれでは満足できません。
どうせやるなら、100倍1000倍を狙いたいのが漢(おとこ)というものですよね。ということで、一角千金を狙って手を出したのが「XPコイン」という草コインです。

XPコインは、ゲーム内通貨のプラットフォームを目指している仮想通貨です。流行りの投げ銭用途としても注目されていて、草コインのなかではメジャーな方です。
購入の決め手は、コミュニティが活発だからでした。
仮想通貨にはそれぞれコミュニティが存在しています。どんな人たちかと言うと、自分たちの通貨を普及させるために宣伝したり、お店に導入してもらったり、ステマをしたりと日夜努力をしている人たちと思ってください。
日本発の仮想通貨「モナコイン」も、コミュニティが活発なことで有名です。彼らの努力もあり、2017年でモナコインの価格は最高で7000倍にまで上昇していきました。
そんな経緯もあり、コミュニティが活発なXPコインは、次のモナコインになれるのではないかと思ったわけです。
一瞬で2倍!からの20分の1
XPコインを買える取引所が少ないので、購入はとても不便でしたが、なんとかコインエクスチェンジという所で26万通貨ほど調達することができました。

購入した時期は、クリスマスも終わり年越しの準備が始まったころ、当時のレートは1XP=0.3円ほどだったので、およそ8万円ほどでしたね。
そこから、年明けすぐに1XP=0.6円ほどまで上昇したので、たった数日で資産を2倍にすることができました。
そこからは、みなさんもご存知のコインチェック事件が発生し、仮想通貨全体が大暴落。一気に1XP=0.06円ほどまで下落してしまいました。
そこ時点で、僕はXPコインのチェートを見ることをやめ放置することにしました(笑)
話は終わりません。
先日(2018年3月12日)、コインチェックの返金が開始され、仮想通貨が全体的に10~20%ほど、値上がりしました。
そこで、少しの希望を持ちながら、久しぶりにXPコインのチェートを見た所、なんと1XP=0.03円までさらに下落(笑)

今持っているXPコインを日本円に変換しても8000円くらいにしかならないので今後も放置を続けようと思います。
やっぱり草コインって怖いですね!(笑)
G20後に仮想通貨が大暴落?
さてさて、この記事を書いているのが3月14日なのですが、近々G20が開催される予定です。
もちろん、議題に仮想通貨は挙がるでしょうし、世界的に規制強化の流れですので、G20後に仮想通貨が下落するのは避けられないでしょう。
なので、もし手を出すのであれば、値段が下がりきってからのがいいです。(無くなってもいいお金で買ってくださいね)
結局、手に職をつけるのがいいって話
楽して儲けたい
僕が仮想通貨を始めたのもそんな考えからです。
投資のど素人である僕は、仮想通貨業界の荒波に飲み込まれてしまいましたが、例えこんな状況であっても、しっかりと稼げているトレーダーはたくさんいます。
僕と彼らの何が違うのかといったら、間違いなく「技術」でしょう。
手に職をつける
医者、弁護士、公認会計士、看護師、美容師・・・何かしらの資格をもっていることを「手に職をつける」と言われますが、厳密には「自分一人で稼ぐ力があること」だと考えています。
医者であろうと美容師であろうとトレーダーであろうと、自分が身につけた技術が無くならない限り食いっぱぐれることはありません。
まさしく自分の技術だけで価値を生み出していますから「手に職」と言う言葉が合います。
いざとなったら、自分の力だけで稼ぐことができる
そんな視点で考えて見ると、アフィリエイトも「手に職をつける」と言えそうだなと思いました。
最近のコメント