こんにちは、きゃぷてんです。
僕は外でブログを更新するときに、Mac Book Airを利用しています。(かれこれ5年くらいなのでそろそろ寿命ですね、笑)
そんな愛用しているMacちゃんなのですが、先日、Wordで日本語入力するために「かな」キーを押したところ、あら不思議!!スペースと判定されてしまったのです。いくら「かな」を押しても、永遠にカーソルが右に移動するだけ・・・
試しに「英数」キーを押してみても同じ結果に・・・(涙)
そろそろ寿命かと諦めかけたのですが、画期的に簡単に直す方法がありましたのご紹介します。
困ったら「command」+「shift」+「J」で日本語モードに!
この記事のタイトルが答えなのですが、設定やら、なんやら、面倒な話を抜きに考える場合、強制的にMacのWordを「日本語モード」にしてしまえばいいのです。
Wordを開いた状態で・・・
「command」+「shift」+「J」
たったこれだけで、「かな・英数」のスペース問題が解決しました(笑)
この問題が発生した原因はわかりませんが、どうやら、何かしらのタイミングで「Wordのキーボード設定が変更されていた」ということでしょう。
なので、その解決方法として、強制的に「日本語入力モード」に設定できる「command」+「shift」+「J」と入力してあげればOKというわけですね。
そのため、この「日本語入力モード」に設定してあげると、いい感じに「日本語入力用の設定になる」ので、これまで通りに使用感でMacのWordを操作できるようになります。
もし、また同じようにMacのWordで「かな・英数」のスペース問題が再発した場合は、この記事で紹介したように「command」+「shift」+「J」で日本語入力モードに設定してあげましょう!!
最近のコメント